Logo File minimo-N:鉄道模型Nゲージジオラマ

伊丹市立児童会館「こらくる」でジオラマ教室を開催

 

2021年10月16日(土)17日(日)

 

8月21日(土)に開催を予定していましたが、新型コロナウィルス感染防止・緊急事態宣言の発出に伴い10月16日に延期しましたが、無事に開催することができました。

 

今回は5組4家族に参加頂きました。まずはジオラマ作成中の写真です。

   

今回は伊丹市立児童会館「こらくる」の多目的室で開催しました。

 

今回も個性的な作品が出来上がりました。






 

教室終了後、翌日の体験運転のための準備を行いました。

 

翌17日、こらくる開館から15時ころまで体験運転を行いました。

 

朝からMinimo-Nの内側にTOMIXのレールでもう2線分を敷設しています。

 

子供も大人も体験運転で楽しんでいました。

 

このページのTopへ戻る  minimo-NのTopページへ戻る


    === Menu ===

    モジュール作成方法

  • トンネルと海岸のモジュール
  • 海と町のモジュール
  • 鉄橋のモジュール
  • 保線区のモジュール
  • 路面電車の走る町モジュール
  • モジュール紹介

  • minimo-Nを車両展示台として活用する
  • イベント情報

  • バンドー神戸青少年科学館 『鉄道模型とあそぼう』
  • 神戸市新交通イベント2019
  • 神戸市新交通イベント2022
  • 《更新》神戸市新交通イベント2023
  • 伊丹市イベント2020
  • 伊丹市立児童館「こらくる」での「なつのゆうべ」イベント
  • 伊丹市立児童館「こらくる」での「ジオラマ教室」
  • 伊丹市立児童館「こらくる」での「運転会と体験運転」
  • 小工作など

  • 「minimo.N」製作規約・図面
  • Tomix製品との接続
  • ペーパークラフト(店舗・住宅)
  • ペーパークラフト(ビル)
  • 鉄道模型サイズの製品いろいろ